津の守

イベント
速報! 美風師匠の出版記念講演会+茶席を津の守で

ふみ枝の心酔する師匠、中谷美風師の書籍が出版されます。書籍発売は1月27日。 「四季折々の文人趣味」月刊「煎茶道」の表紙とその絵にまつわるエッセイを新たに構成しなおし、新たな画を書下ろしたもの。四季を約50項目に分けて書 […]

続きを読む
イベント
第2回 四谷三丁目若手落語会

荒木町舞台 津の守で落語会です。 穏の座や屋形船、小唄会などでよくご一緒している若手の落語家さんたち。お席はあとわずかみたいですが、宣伝しちゃいます。 2024年11月24日(日)13:30より開演(開場は13:00)出 […]

続きを読む
津の守呉服店
津の守呉服店

11月15日から18日。「津の守呉服店」のはじめての展示会を「荒木町舞台 津の守」で開きました。 やっぱり呉服屋をやろう! 津の守の支配人新井正枝さんとわたくし塩見ふみ枝はもともと着物が縁で知り合った仲。時を経て津の守の […]

続きを読む
イベント
菊づくし津の守落語

10月11日(金)19:00開演の「菊づくし津の守落語」古今亭菊之丞師匠と伊吹清寿師匠にご出演いただきました。 10月11日は旧暦で9月9日。重陽節です。菊の節句ともよばれる重陽節ですので「菊づくし」といたしました。 ま […]

続きを読む
イベント
8/31 (土)11:00 親子で挑戦しよう!歌舞伎の効果音 〜福原百之助〜

歌舞伎で聞こえてくるあんな音やこんな音。風の音、波の音、雪の音。鶯の声、カエルの声、虫の音。 この効果音を担当しているのが邦楽囃子の方々なのです。太鼓や小鼓や笛だけではなくてとても多くの楽器を演奏しているのです。 それを […]

続きを読む