お囃子ってカッコイイ! いや、ほんと
毎年恒例、年の瀬のお囃子ライブ。
2024年12月21日に開催しました。
2016年から穏の座サロンコンサートとしてスタートし、12月恒例で今年でなんと9年目!
何回聴いても面白い。
そして、やっぱりカッコイイ。
幕開けは芝居の開場を知らせる歌舞伎の一番太鼓。
黒御簾で演奏されるこの太鼓を、今回は舞台上で。
今回は邦楽に馴染みのあるお客様が多いということで、急遽、百之助先生がスケッチブックを用意してお囃子の譜面を書いて、解説。
その譜面を左太寿郎さんと遊馬さんが言われるままに演奏。
お囃子のすべての音が唱歌(しょうが)で表現できる譜面です。
解説と演奏。
休憩を挟んで後半は、黒御簾で使う様々な楽器を客席脇に並べて、解説しながらの実演。
お客様にも楽器を触ってもらいます。
もうみなさん、興味津々なわけですよ。
質問も色々と飛び交って盛り上がります。
![お囃子ってカッコイイ2024](http://shiomi.info/wp-content/uploads/2025/01/IMG_4283-1024x575.jpeg)
ラストは「乱序〜狂い五段」でビシッと決めてお開き。
この後はお向かいの建物の「穏の座」に移動して懇親会です。
懇親会は料理を作るのに忙しくて写真を撮ってなかった!