SHIOMI.INFO
日本を知る、日本を遊ぶ
2013/07/22 | 文人趣味, 煎茶
今月の家元の文人趣味サロンは久しぶりの「茶歌舞伎」でした。 茶歌舞伎は「闘茶」「利き茶」とも言われる遊びです。 南北朝のころに「闘茶」と呼ばれて、京都の文化人の遊びとして流行しました。古い産地...
続きを見る
今月の家元の文人趣味サロンは久しぶりの「茶歌舞伎」でした。 茶歌...
父が農業をやってまして、以前から兼業農家だったのですが それまでの仕...
7月14日日曜日。三連休の中日です。 東京・練馬の白瀧呉服店さんの文...
松智教室。 書いてみたかったんですよね、これ。 いい響きだ ...
6月22日に向島の「水の登」さんで開かれた「和の輪の会」に伺いました。...
→もっと見る
With Google+ plugin by Geoff Janes